あと恥ずかしながらジョギングタイツなる存在を初めで知りました
>>27です。
こちらのスレの>>1さんの優しい励まし、すごく嬉しいです。
リバウンド後も「脂美味しい!」スイッチが入りっぱなしで
チキンカツ → 豚丼 → ピザ → お腹を下す
で連日のハイカロ系スイッチがやっとオフに。
今は52~3kgをフラフラしてます。
フロントブリッジ、地味に効きますよね!けっこう辛いです。
30秒やるともうハァハァしてます。すでにサボり気味ですが…(汗)
ウォーキングはすっかり習慣化し、仕事でストレス感じたり
肩凝ったりすると昼休みでも食後15分程度歩いたりしてます。
(でも一番楽しくて気持ちいいのは夜のウォーキングです。)
自分にあったシューズを見つけられれば本当に疲れないし、
余裕あったらジョギングタイツも併せて履けばアシスト効果で
さらに歩きやすくてウォーキングが捗りますよ♪
(ウェアはしまむら・ユニクロ・西友等のセールで買ってます)
肩幅が広く骨太な骨格なので、綺麗は難しいかもですが
カッコイイ体系を目指します。
毎回長文でごめんなさい。
>>31さん
ちょうどいい話題が!
ウォーキングシューズはどんなのつかってます?
無名の千円のを買おうとしたら、すぐ壊れるから良いの買った方がいいよといわれでアディダスのエヴァンゲリオンの紫?みたいな色の靴をかったの
皆さんはどんなのにしてるか興味があります
あと恥ずかしながらジョギングタイツなる存在を初めで知りました
成る程ーサポートしてくれる物なのねー
人が多いと自分の知らない情報が得られて嬉しい!
体重は戻ったみたいだし、またウォーキング頑張って下さい
これから蒸し暑くなるし、体調管理万全にね!
>>30
15です。細かなアドバイスありがとうございます!確かに姿勢のことはあまり考えていなかったので、今日のショコは背筋を伸ばして意識しながらやってみました。
何時もは足が疲れていたのですが、今日はお腹も少し痛くなり使っていた感覚がありましたので、効果が変わってきそうです!
高さは、高くしすぎると脹ら脛に筋肉がついてしまうと聞いたので20センチ程で行っています。
今日体重を図ったら、生理前なのにストンと落ちていました。生理後が俄然楽しみになったので、これからもっと頑張れそうです!
減量するときはいつも以上に水分取った方がいいよ
食べ物から得る水分って結構あるから食事減らしてるならその分水飲まないとね
水分ないと肌も荒れるし
>>34
やはり!幅広だから普段はアディダスばかりになるのかな
メーカーによって特徴か
わたしはPUMAは相性が悪い…
可愛いのみつけても、幅がきつかったので断念したわ
>>35
15さん、試してくれたんだね!
私も食事作りながらドローインすることあるけど、踏み台昇降しながらは大変だったわ
だけど停滞気味なのが動きそうな気がするから、私ももう少しやるよ!
生理前ってホントに落ちにくいから、落ちたってことはいい傾向だね
楽しんでやろうね!
>>36
水分不足~身につまされる~
お通じも悪くなるし、ちゃんと摂取しなくちゃ!
あまり取りすぎるのも良くないらしいしなぁ
>>33さんへ
>>31です。
私はナイキのダウンシフター5MSLのレディースです。
踵とアキレス腱まですっぽりフィットして、靴底の厚み、弾力が
次の一歩を押し上げてくれる感じで疲れません。
(型が古いのでセールで3800円位でした)
シューズは高い安い関係なく、お店で出来るだけ沢山試した方が
良いと思います。足の形、走る・歩く、その距離によって全然違いますから。
運動でダイエットする際は糖分をひかえて鉄分を意識してとるようにすると
疲れ方が違いますよ。 栄養と休息も十分とって無理しないで下さいね♪
>>40さん
成る程ナイキのシューズですか!ナイキは色使いが可愛くて見てると色違いで欲しくなるんですよね
でも持ってないの…
私はいつも、足のサイズに合ってるからいっかーという感じで買ってました
次はナイキ買ってみようかな
(凄くそそられる靴の説明なんですけど!)
最近疲れが取れにくくてずっと眠いって言っているので、鉄分を意識してみたいです
サプリメントは取り忘れそうだから、食事にできるだけ組み込んでみよう
豚・鳥など肉類のレバー・赤身の肉
しじみ、かき、あさりなどの貝類やイワシ・煮干し・青魚
ひじき、パセリ、ほうれん草、海藻類、大豆、レーズン、プルーン
というかんじかな?干しぶどうならおやつ代わりに行けそうだなー
YOU、すてきな水着買っちゃいなよ☆
>>40です。
>>33さん、少し奮発してよいシューズ買うと捗りますよ♪
ダウンシフターは爪先が少し広がってるアヒル足形状なので
足の指を締め付けず楽ですよ。
サプリメントに頼らず鉄分を食べ物で補うのは素晴らしいです。
(私は頼りがちですが(汗)
「植物性乳酸菌ラブレライト1日分の鉄分」なんかも手軽です。
3本で150円前後でスーパーで買ってます。
お互い健康第一で頑張りましょう!
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427106523/